青春ゾンビ

ポップカルチャーととんかつ

最近のこと(2020/04/05)

起床してすぐさま『あつまれどうぶつの森』をプレイ。完全に中毒であります。果物を食べると元気が出て、スコップで木を掘り起こせるということを学んだので、他所の島からオレンジの木を移植しました。Twitterのタイムラインに流れてくる皆様の島や部屋が立派すぎて嫉妬してしまう。わたしも早くターンテーブルやシステムキッチンなどを導入したいものです。みんなレコードとかを壁に貼っているけど、あれどうやるのですか。

大阪での7日分の荷物をスーツケースに詰め込む。いつ出発してもいいのだけども、億劫なので家でダラダラと過ごしてしまう。YouTube私立恵比寿中学が公式公開している計5時間くらいあるライブ動画を観てしまった。初期の名曲「えびぞりダイアモンド!!」なんかもまだセットリストに入っているのだな、とうれしくなってしまった。そして、当時からは見違えるような堂々としたパフォーマンス。あと、「まっすぐ」って本当にいい曲で、泣いてしまいました。今年こそエビ中のライブをひさしぶりに観に行きたいと思います。

スーツケースを転がしながら東京駅へ。電車は信じられないほど空いていた。東京駅でホテル暮らしとマスク着用の憂鬱さに対抗するためのアイテムとしてAesopのルームフレグランスを購入しようと思いきや、丸ビルは全店舗営業中止。駅ナカの飲食店も8割方閉まっていた。DAIMARUは食品フロアだけ営業していたので、地下の「木村總本店」で酒種あんぱんを買って、新幹線に乗り込んだ。空いていて、車両には2〜3組しか乗客がいない。と言うのに京都駅から乗り込んできたカップルが通路を挟んで隣の座席で(全席指定)、どうかしているなと思った。『三四郎オールナイトニッポン』(ニッポン放送)と『問わず語りの神田伯山』(TBSラジオ)を聞いた。コロナの前ではさすがの神田伯山も茶化さずシリアスであった。

新大阪駅改札内にSUZUKIの車が展示されているの何故なんだろう。大阪駅直結のルクアイーレにAesopがあるという情報をTwitterで頂けたので、梅田駅で降りて大阪駅へ。知事より今週末の外出自粛が要請された大阪も東京に劣らず人が少ない。大阪駅のストリートピアノでは、無観客など関係なしに鍵盤をすごいテンションで叩いている人がいた。「LUCUA」と「LUCUA1100」という表記があって混乱したのだけど、1100が”イーレ”と読むらしい。事前に時間短縮で20時までの営業という情報を得ていたので、ダッシュで向かうも「Aesop」だけ本日閉店中だった。たしかにめちゃ濃厚接触する接客だものな。チェだぜ、という気持ちで地下鉄を乗り換える。いちいちケータイで調べないと乗り換えもわからないし、エスカレーターの右並びも慣れないと地味にストレスだ。私立恵比寿中学「EBICHU After6 Session mixed by CMJK」とTOPSのニューアルバム(最高!)を聴いて、鼓舞した。コンビニでおにぎりと玉子スープを買ってホテルにチェックイン。

ホテルでテレビをつけるとちょうど『バナナマンのせっかくグルメ』(TBS)に日向坂46 のみーぱんとお丹生ちゃんが安藤なつと一緒に出演していてキュートでした。

フリクスのCMにPUFFYの「サーキットの娘」が使用されていて、それもサビではなく曲中に1回しか登場しない「笑って 笑って 笑って」という最高のAメロというのに痺れたので、おにぎりを齧る。大阪のセブンイレブンのおにぎりは海苔が味付け海苔だというのに驚く。関西と言っても、よくわからないのは、焼鮭は味つけ海苔だが、梅は普通の海苔らしい。ツナマヨは味付け海苔だった。昔からそうというわけではなく、セブンイレブンでは2006年からの取り組みだそうだ。味付け海苔に変えたら売上が1.2倍伸びたらしい。美味いけど、手がベタベタする。『ロンドンハーツ』(テレビ朝日)のスペシャルでも観てから、眠ろうと思う。