青春ゾンビ

ポップカルチャーととんかつ

最近のこと

『MASEKI GEININ COLLECTION 2013秋』を観に行ってきた。気分が沈んでわりと無気力な中でも、笑いだけは有効である。ほぼ全出演者おもしろかったが、3組抜けて面白かった。三四郎の漫才、マジカルラブリーのMCバトルコント、日本エレキテル連合のバイオレンスコント。三四郎の漫才が1番笑ったなー。無茶苦茶型破りなのだけども、とにかく凄い回転で練られた言葉が繰り出されていくから、気持ちよくて仕方ない。自由で豊かだ。コントの定番である「ペット屋コント」を三四郎も持っていて、「昨日一家全員殺しちゃったんで、一人暮らしになっちゃって寂しいのでペットを買いにきました」という導入らしい。凄過ぎる。どうか今年のTHE MANZAIでは決勝に残って欲しい。概念壊せ。


動画でも笑える。いやはや、改めて三四郎に完全に惚れ込んでしまった。マジカルラブリーは漫才師のイメージだったけども、素晴らしいコントだった。「ラップ」というフォーマットをいじるコントはここ数年たくさん見かけたけども、その凡百のコントから何段階も練られたコントだと思った。動きも楽しい。日本エレキテル連合は、見た目や音でフックになる部分を散りばめてある上に、ネタが何捻りもしてあって映画のような味わいがある。素晴らしい。日本エレキテル連合の暴力は楽しい。かもめんたるはさすがの風格。ジグザグジギーは新ネタかしら?面白かったけども、いまいち練り足りてない感じが。MCを務めたニッチェはトークもネタもなかなかにおもしろく、華やかで、改めて総合力の高いなぁ。S×Lは巧い。他にも名前をよく聞く若手がゾロゾロと出てきて、人力舎も再び血が巡ってきたような感じがする。



『プロフェッショナル仕事の流儀』が藤子・F・不二雄だった。なかなかに面白い。『ウメ星デンカ』や『21エモン』などをはっきりと過度期の作品として捉えている、というのは知らなかったので驚きだ。F先生の思想は今の面白いアーティストに通じているよう思う。あらゆるジャンルのものを吸収し、それらを組み合わせてクリエイトする。そして、まず何より生活者たれ、と言うのもいい。『青春ゾンビ』もその思想の元にやっているように思う。僕ら、みんなFの子どもたち!

番組中でも取り上げられていた『ミノタウロスの皿』に加えて『みどりの守り神』というSF短編2本に小学生時代に触れた時の衝撃が忘れられない。価値観をひっくり返されるとはこういう事か、と子供ながらに思ったのだ。未読の方は文庫でもいいから読むべきんこ。



先日、毎年恒例の友人のお墓参りに行ってきた。彼は永遠に20歳のままだけれども、我々は歳を重ね、半数以上が結婚している。何でも7回忌らしい。記憶が薄れていってしまう事は仕方のない事だが、年に1度だけはおしゃべりの中で、彼との出会いから別れまでを覚えている限り再現する。そうする事で何とか抗ってみたい。何回も何回も同じエピソードを繰り返し話しては、笑っている。誰も「その話何回目だよ」とは言わないし、不思議と飽きる事はないのだ。そういえば彼が好きだったな、とくるりの「ロックンロール」を久しぶりに聞いて帰った。新しいシングルの「Remember Me」好きだ。

奥田民生のバラードのような感じがする。配信限定の「ロックンロールハネムーン」も実はとても好きで、再びくるりへの想いが再燃しそうな予感なのだ。



溜まっていた録画物を消化する。『キルラキル』の3話は最終回のようなテンションですっかり楽しんでしまった。京アニの『境界の彼方』はその設定にできそこないのまどマギという印象をまだ拭う事ができない。絵はかわいいし、綺麗。『リーガルハイ2』の2話はとても楽しめた。1話はあまり出来がよくなかったのではないだろうか。メタ構造が巧み過ぎる。新垣結衣ってよく考えるとほとんどCMでしか観た事がなかったのだけども、ただただひたすらにかわいい生き物ですね!サンプル、青年団の古舘寛二ががっつり出ているのもうれしい。『安堂ロイド』も2話が面白かった。キツ過ぎると思われたアクションシーンも意外と見ていられるぞ。ロボじゃないほうのキムタクが好き過ぎる。大島優子は女優としての才能では前田敦子と比べ物にならぬほど大根な気がする。決して嫌いではないのだけども、頑張って演じている感じがちょっと辛いのだ。徹底して役作りしているのだろうなぁ。『ノーコンキッド〜ぼくらのゲーム史』も面白い。3話の舞台は1985年(私の生まれ年!)でYMOピチカートファイブの1stなどがモチーフとして散りばめられていた。音楽は砂原良徳なのだけど、まりんの明確にメロディアスな楽曲を久しぶりに聞けてうれしい。これから、監督&脚本がどんどん入れ替わって、沖田修一&前田司郎コンビなども飛び出すらしい。ヨーロッパ企画上田誠とか。これはたまらない人にはたまらない番組ですね。ちなみにOP曲はTokyo No.1 Soul Setです。




土曜日は、雨の中自転車に乗って水道橋の試聴室2へ。うつくしきひかりのライブを久しぶりに聞きに行った。東京でライブをやるのが久しぶりらしい。中川さんの歌声には本当に痺れてしまう。何と言うか決してマジョリティではない感情が普遍的な響きを持って鳴っている。そんな感覚を得る。涙腺を刺激されてしまうのだなぁ。随所に見られたピアノとノイズが徐々に混ざり合っていく新アレンジもとてもよかった。ドローンアンビエントの歌モノポップスを成立させてしまう事もできるに違いないのです。中川理沙とMC.sirafuが凄いのはそのポップの部分が雰囲気ものではなく、しっかりと強度を持ったポップソングとして鳴っている点なのだ。美しきアンビエントの夕べ。ライブ後、大雨に振られながら自転車で帰った。とにかく急激に寒くなるものだから、コンビニで簡易マフラーや手袋にホッカイロを買い騙し騙し帰った。雨の中、自転車を漕ぐのはなんであんなに疲れるのだろう。