青春ゾンビ

ポップカルチャーととんかつ

シャムキャッツは”忘れていたのさ”

f:id:hiko1985:20200706204944j:plain

そうだよ 僕は忘れていたのさ

シャムキャッツの記念すべき全国流通盤『はしけ』の1曲目を飾っている楽曲は、執拗なまでに「忘れていたのさ」と連呼するのである。一体何を忘れてしまったのかは明言されないのだけど、彼らは、いや、“わたしたち”はたしかに何かを忘れている。わたしはなぜ生まれてきたのか、わたしはなぜ生きているのか、わたしはこれから何をすべきなのか・・・さっぱりわからない。この得体の知れない“欠落感”のようなものは、この世界に生きる人々の共通の切迫感だろう。

あの青い空の波の音が聞こえるあたりに
何かとんでもないおとし物を
僕はしてきてしまったらしい

透明な過去の駅で
遺失物係の前に立ったら
僕は余計に悲しくなってしまった

とデビュー作である詩集『二十億光年の孤独』に収められたこの詩に若き谷川俊太郎は「かなしみ」と名付けている。しかし、シャムキャッツの「忘れていたのさ」という楽曲には切実さが微塵もない。曲調も構成もとにかくファニーで、ウォーミ―でオリジナル。あっけらかんとその欠落感を歌い上げる。

引き出しを
1つ 2つ 3つ 4つ目の奥と
5つ目の奥にも 6つ目は飛ばして
7つ目と8つ目の引き出しの奥に
大事なものを
入れておきたい気持ちを見つけたけれど
僕は忘れたふりして街に出た

あまつさえ、彼らはその忘れものを見つけても、また“忘れたふり”をしてどこかに出かけてしまうのだ。シャムキャッツのメインソングライター夏目知幸がインタビュー(https://www.cinra.net/report/201910-natsumetomoyuki_kawrk)にて

誰かが仕込んだことには加担したくない

というのが一貫したメッセージだ、という言葉を残している。まるで全人類にプログラミングされたかのような欠落の切実さにも、唾を吐くのだ。これがわたしにとってのロックバンド、シャムキャッツ


甘い気持ちで言うんだよ
ああ渚、これから何をしようが勝手だよ

という代表曲「渚」の一節のように、シャムキャッツが突然解散してしまった。1985年生まれの彼らとは同い年で、その時々に届けられる音源を同世代の現状報告のようにして受け取っきた節がある。“落ち着かないのさ”、 “うまくいってる?”、“GET BACK”、”なんだかやれそう”、”AFTER HOURS”、“Friends Again”、“このままがいいね”、“完熟宣言”・・・楽曲やアルバムのタイトルをこうして並べるだけで、この10年間の試行錯誤がありありと思い浮かぶと同時に、どれほどまでにシャムキャッツに勇気づけられてきたことかを思い知らされる。とてもとても寂しくて、言いたいことは山ほどあるけど言葉になっていきません。なのでただ「お疲れ様でした」という言葉を残したい。またいつか、中年の現状報告を聞かせて欲しいなって思います。