青春ゾンビ

ポップカルチャーととんかつ

最近のこと(2017/01/12~)

f:id:hiko1985:20161215144050j:plain
東京メトロの広告、1月は石原さとみがホームズ的な探偵の格好をしていて、大変良い。しかも、舞台は中野ブロードウェイ小原愼司の『菫画報』的だ。1月ということで、部屋が寒い。暖房が苦手なのでコタツから出れません。なんでも今の時期が寒さの底であるらしい。と言いつつも、東京の寒さなんてものははたかが知れているし、寒いのはそんなに嫌いではない。またしても間が空いて、どこから記していいかわからないので、とりあえず先々週の後半から振り返りたい。



木曜日は、仕事後に大久保へ。昨年12月にオープンしたばかりという「spicy curry魯珈」というお店で食事。
hiko1985.hatenablog.com
インドカレーと魯肉飯のミックスに酔いしれる。インドと台湾の折衷でエキゾ過ぎる。店主は『エリックサウス』で働いていたらしく、あちらに倣い、口直しとしてシュガ―コーティングされたフェンネルが置いてある。あれ、好き。店を出て大久保駅とは逆に歩くと、すぐに職安通りと小滝橋通りにぶつかる。大久保と新宿の地理関係が初めてスッと頭に入ってきた気がする。ロフトプラスワンでAマッソのトークライブを観た。なんと男性客が8割。お笑い芸人のイベントでは異例だ。ライブ自体はまぁまぁ。それなりに面白かったけども、もっとピリっとしていてもいい気がする。加納さんのクレバーさは勿論、村上さんのナチュラルボーンクレイジーな感じがテレビでのいじりシロが多そうで、売れる画しか見えないです。3月には単独ライブもあるので、とても楽しみ。ときに「harman/kardon」の定価5万円のスピーカーが、メルカリなどで5,000~6,000円で手に入るのをご存じだろうか。
f:id:hiko1985:20170123221801j:plain
ソフトバンクが契約更新の為に無料でばらまいたらしく、値崩れ&供給過多に。一応、ベンツやBMWにも採用されている名門スピーカーブランドだし、ちょうどbluetooth対応のスピーカーを探していたので、思い切って購入したら、大変良かった。見た目はスターウォーズみたいだし、起動音がR2-D2みたいでかわいい。低音が綺麗に出るので、田中フミヤの『Unknown Possibilities Vol.2』

unknown possibility vol.2

unknown possibility vol.2

を流したら、凄かったです。ものすごいペニオク感のある記述になっていますが、純粋にお得だからオススメしたいだけなのです。



金曜日。帰宅して、豚バラ肉と白菜ともやしを日本酒で蒸して食べた。簡単なので最近はこればっか食べてる。ポン酢とかラー油とか調味料のバリエーションが広いので飽きないのです。阿部サダヲ×深田恭子の『下剋上受験』を観た。脚本が『お金がない!』の両沢和幸という事で期待していたのだけども、1話を観るかぎりちょっとしんどいかもしれない。せっかく風間俊介も出ているのにな。ドラマ脚本界に、クドカンが3人くらいいて欲しい、と思うことが最近よくある。テレ東の松井大悟による『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』は設定とキャスティングは面白いけども、それ以上のものは今のところ。断然、松重豊推しである。Twitterで知ったのですが、松重さんは向井秀徳ファンで、かつ息子と一緒にceroとかD.A.Nを聞くらしい。好き…。『水曜どうでしょう』をDVDでガンガン観る。SMAPなき今、国民的5人組という位置にTEAM NACSが登り詰めてくれればいいのにな、と想った。すると、ミスターがジャニーさんだ。『山田孝之のカンヌ映画祭』での成長した芦田愛菜ちゃん、すっかり陰のある感じになっていて、とてもいい。



土曜日。朝起きて、まずベットの中でコリン・ブランストーンの『一年間』とザ・ゾンビーズを聞いた。そんな素敵な休日の始まり方ってあるでしょうか。朝ごはん食べて、洗濯をして、自転車で高円寺に出掛ける。自転車で風を切ると、寒さで耳がひきちぎれそうだ。高円寺にある「小杉の湯」という銭湯で開催された『フォークバンケット』というイベントを観ました。江本祐介と原田晃行のツーマンライブである。客入れのBGMでコリン・ブランストーンが流れていた。前座に井手健介が登場し、岡村靖幸の「ターザン ボーイ」と「カルアミルク」を披露。「ターザン ボーイ」はAメロまでは井手のオリジナル曲なのだと思っていて、信じられないほどいい歌詞書く人なんだな、と感心していた。岡村靖幸はまじで凄い。弾き語りで聞くと、楽曲が本当によくできているのだと痛感しました。もちろん、ホワイトのスウェットがよくお似合い井手さんの歌声も素晴らしかったです。江本祐介はハイハワ、高田渡、EMC、フリッパーズギターなどのカバー曲も光りましたが、中盤に披露したオリジナル曲(タイトル不明)がもうとにかく素晴らしくて、ちょっと泣きそうになるほどでした。なんて曲が書ける人なのでしょうか。「ライトブルー」はやりませんでした、やりませんでした、やりませんでした。イエモンかよ、と突っ込んでみてください。「今度対バンしようぜ、負けねえよ」と返します。何を言ってるかよくわからない、という人は「イエモン レディオヘッド ライナーノーツ」とかなんとか検索してみて下さいね。さて、トリは原田晃行。何度も書いているが、原田くんのギターは凄い。本当に凄い。なんかこう心に”くる”のだ。大好きな「メロンパン」がこの日も聞けた。とても大切に歌っている曲なのでしょう。名唱、名プレイだった。アンコール的な感じで出演者全員でゆずやら猿岩石やらのカバー大会が始まったのには、さすがにカラオケ感が否めず。しかし、最後に江本×原田で披露したTWO NICE BOYSの「恋のトライアングル大作戦」が抜群に良くって、これですよ!という気持ち。名曲だ。早く音源化して欲しいですね。
soundcloud.com
高円寺で、なんかこう刑事みたいな名前のカレー屋さんで食事したんですけど、舌に合わなかったなー。というか、信じられないくらい酸っぱい匂いのするご飯が出てきて、どう考えても腐っていた。店主には鼻がないのか。お米が腐っていると、やばい時はまじでやばいらしいので、いつか大変なことになるぞ。なんであんな店がメディアに取り上げられまくっているのか謎である。ちなみに、私の高円寺のベスト思い出は、深夜に商店街に放置された自転車を1人で黙々と整列しているゾマホンを見かけたことです。



日曜日。近所の銭湯で朝風呂&朝サウナ。身体がとても軽くなった。最高だ。店主のおばちゃんも好きな感じのファンキー感。こんなにいい銭湯を、この街に住んで5年間も気付かずにいたとは。恵比寿に電車で出かけて、写真美術館でホセ・ルイス・ゲリンの映画を短編含めて3本鑑賞。新作の『ミューズ・アカデミー』面白いです。
hiko1985.hatenablog.com
誰かの香水なのか、館内にずっとウィスキーモルトのような匂いがしていて、酔いしれてしまいました。写真美術館の売店で、メモ帳と増補したという蓮實重彥『監督 小津安二郎』のちくま文庫版を買う。

ガーデンプレイスファミリーマートは何故か「ファミマ!」という表記で、商品の種類が豊富な上、カフェのようなイートインスペースまであって楽しい。恵比寿から東京駅に移動して、八重洲地下街の「エリックサウス」でチキンビリヤニミールスを食べる。
f:id:hiko1985:20170123222453j:plain
f:id:hiko1985:20170123222455j:plain
絶品。舌が楽しすぎることです。チキンビリヤニをMではなく、Lサイズにすればよかった、と後悔。ビリヤニって、口に入れれば入れるほどどんどん美味しくなる感じありませんか?サウナとスパイスで毛穴開きまくりの1日でした。



月曜日。仕事後、本屋に寄り、こだま『夫のちんぽが入らない』を購入。ちょっとだけ恥ずかしい気がして、もう1冊何か、と探してマーク・トウェインハックルベリー・フィンの冒険』の文庫を一緒に買った。

ハックルベリ・フィンの冒険―トウェイン完訳コレクション (角川文庫)

ハックルベリ・フィンの冒険―トウェイン完訳コレクション (角川文庫)

よく考えると、冒険心を忘れないエロ親父みたいなラインナップで、逆に気持ち悪い。帰宅してお風呂で『夫のちんぽが入らない』を一気に読んでしまった。のぼせたからかもしれないが、本当にクラクラした。掛け値なしに名作だ。
hiko1985.hatenablog.com
まったく新しい文学という感じがした。しかし、親族に身バレしたらどうなってしまうのか、他人事ながら心配だ。録画しておいたキムタク主演ドラマ『A LIFE~愛しき人~』1話を観た。結構面白くて安心。木村拓哉×浅野忠信なら、もうどんな出来でもお釣りがくる。キムタクがちゃんとキムタクでした。しかし、キムタクの野球部っぽくなさよ。松山ケンイチのネクタイがどれもかわいい。木村綾乃は嘘みたいに顔が小さく、竹内結子黒沢清効果で、どうにも気が触れている人に見えてくる。そして、連ドラの1話目で死ぬことに定評のある柄本明が無事生き延びて、本当によかったなと思いました。ちなみに2話まで観たら、もうすぐさま飽きてきました。あまりに展開が予定調和なのと台詞回しが退屈で・・・
mikiki.tokyo.jp
Mikikiに掲載されていた北沢夏音さんによるシャムキャッツのインタビュー読む。良い。北沢夏音さんへの憧れむちゃ強いです。夏目くんはそろそろ黒髪も見たい。



火曜日。いよいよ坂元裕二の新作ドラマ『カルテット』のオンエアー日である。万全を期して観ました。”ながら見”厳禁な骨太の会話劇。文句なしに、むちゃおもしろいではないか。これは『最高の離婚』以来の感触だ。唐揚げにレモン、ってのは最初ちょっとありきたり過ぎるのでは、と想ったけのだども、高橋一生があまりに抜群なのと、唐揚げにレモンからイメージがどんどん拡がっていくのに痺れた。高橋一生、ほんと素晴らしい。松田龍平の着ている服もおぼっちゃまという感じでかわいい。世界的指揮者の孫。そういう感じのおぼっちゃまが1人いたような・・・満島ひかり松たか子の『四月物語』を100回観たって話、愛しい。あと、八木亜希子さん、何故か昔から無性に好きだし、サンドウィッチマンの冨澤さんも勿論大好きなので、うれしい。サンドウィッチマンの東北ローカル番組が観れないのって大きな損失だなと思う。代わりはいくらでもいる、という老害三村さんの言説に則り、さまぁ~ずの番組枠をサンドウィッチマンに譲って欲しいものです。狩野さんの穴は小宮さんがバチボコ埋めるはず。



水曜日。昆虫キッズの髙橋翔が新たに組んだバンドELMERのデビューアルバムが出たぞい。The XXのニューアルバムと一緒に買いました。ELMERのアルバムのリード曲、好き。
youtu.be
高橋翔が照れずにかっこつけていて、ちゃんとかっこいいと思う。The XXも抜群にいいですね。CINRAに載っていた宇野さんによるインタビュー、仲が良すぎるメンバーがむちゃくちゃかわいい。しかし、仲いい感をビジネスに持っていこうとしている嵐のビールのCMとかはなんか嫌だ。自販機で缶の午後の紅茶を買った。缶で飲む午後の紅茶は純文学の匂いがするって知ってました?味はレモンティーにした。缶のレモンティーを飲むと、いつも『名探偵コナン』の初期エピソードを思い出す。うろ覚えだけども、新一と蘭の中学の時かなんかの音楽の先生が、結婚式直前に新郎を缶のレモンティーに化成ソーダを入れて殺そうとする事件。手術の結果、一命を取り留めて、なんやかんやで結局、先生はその新郎と結婚するというアクロバティックなハッピーエンドで、小学生ながらモヤっとしたものだ。ちなみに私が初めて買ったコナンは9巻です。たしか10巻で初めてコナンが新一に戻るものだから、むちゃくちゃ盛り上がっていた記憶あります。『東京タラレバ娘』と『スーパーサラリーマン左江内氏』の1話を観た。どちらも大変苦手な出来栄え。とりわけ、『スーパーサラリーマン左江内氏』の福田雄一演出が、とにかく肌に合わなかった。最近のユーモアっていうのはああいうのなのか。小泉今日子がなんであんなもんに出演する必要があるのだ。『東京タラレバ娘』に関してはそもそも原作があまり好きじゃないのですが、せっかく『逃げ恥』が提示したもが『東京タラレバ娘』に無化されてしまう~と焦っていたら、無化されていたのは『東京タラレバ娘』のほうだった。キャラクターの年齢設定を下げているのとかも、何もかもわかってない感じだ。『カルテット』の感想書かなくては!とうなされたので、夜中に机に向かって書いた。



木曜日。本屋で『映像研には手を出すな』1巻を購入。

映像研には手を出すな! 1 (ビッグコミックス)

映像研には手を出すな! 1 (ビッグコミックス)

超おもしろ。大童澄瞳は23歳の新鋭。天才。電車を一駅手前で降りてイトーヨーカドーで買い物して帰る。1パックのグラム数のバリエーションが豊富でうれしい。安いバラ肉が買えたので、おまけで惣菜コーナーで値引されていたたらの芽の天ぷらを買った。ご飯を食べながら、京アニの新作『小林さんちのメイドラゴン』2話まで観ました。
f:id:hiko1985:20170123223032j:plain
かわいくて、面白い。カンナちゃんがまんまとかわいい。録画してあったノイタミナ枠の『クズの本懐』は視聴断念。ノイタミナは早く『町でうわさの天狗の子』をアニメ化してくれい。『リトルウィッチアカデミア』はひじょーに面白い。
f:id:hiko1985:20170124001014j:plain
往年の夕方のアニメのような黄金律がある。1話で一気に主要3人のことが大好きになってしまった。OPもEDも曲よし。



金曜日。大寒波。昼間はチラホラと雪が降っていた。帰宅して、近所のシネコンのレイトショーでディズニーの『ピートと秘密の友達』を観る。
f:id:hiko1985:20170123223216j:plain
凄くよかった。ドラゴンを見上げる憧憬のまなざしに涙腺を刺激される。この質感はスピルバーグジュブナイルだ。宣伝の扱いが悪過ぎて、ひっそり昨年末に始まり、もう上映を終えようとしている。いい作品なのに、不憫だ。お腹が空いたのでマルちゃんの焼きそばを作って食べました。



土曜日。昼過ぎに浅草へ。『サウスパーク』という南インド料理屋で、ランチ。ビリヤニが美味しい。
f:id:hiko1985:20170123223316j:plain
初詣を済ませていなかったので、浅草寺に参る。幸せに暮らせますように、スワローズが優勝しますように、と抽象と具体を混ぜ合わせた願いごとをしてしまった。色々、散歩して腹ごなしの後、街中に佇む「蛇骨湯」という銭湯へ。
f:id:hiko1985:20170123223428j:plain
小さい銭湯なのだけども、むちゃんこ混んでいた。諸外国の観光客も多い。サウナは6人ほどで満員なのだけど、常に満席。湯船もギュウギュウに満員。さすがにちょっと、という感じなのだけども、露天に設置された水風呂が抜群にいい。15℃な上に温泉を使用しているのだ!外気浴用の椅子もあって、池の鯉を観ながらととのえる。ちなみにシャワーから出るお湯も温泉。サウナのテレビは大相撲中継で、普段じっくり観ることがないのだけども、いきなり稀勢の里が初優勝するところを目撃してしまった。サウナ、というか銭湯全体が大騒ぎでした。サウナを出て、「亀十」でどら焼きと最中を購入し、あさくさ劇亭でナカゴー『ベネディクトたち』を鑑賞。何度も再演されている代表作だが、初演メンバーが集結ということで、篠原正明と板橋駿谷の肉弾戦が!いやー素晴らしかった。まっじで観たほうがいいです。



日曜日。掃除、洗濯、買い物を済まして、引き籠もり『ゲーム・オブ・スローンズ』1シーズンを観終える。
f:id:hiko1985:20170123223728j:plain
まっじで面白過ぎる。ここからどんどん面白くなるってまじなのか。シーズン1はロブがどんどん立派になってくれて、涙でした。夕方になって、自転車で銭湯へ。とても辺鄙な住宅街にあるのだけども、ここのサウナは凄い。温度100℃越えのストロングサウナで、香りにも気を使っていて、汗どばどばかつウットリ。テレビはないのもよくて、その代わりに有線で90年代のJ-POPがずっと流れている。SMAP、SPEED、スピッツエレカシUAウルフルズetc・・・ととのいまくり。とりわけ涙がちょちょ切れてしまったのが小泉今日子の「優しい雨」です。名曲。帰って餃子食べて、眠る。