青春ゾンビ

ポップカルチャーととんかつ

下北沢インディーファンクラブ2012


今年も都市型フェス下北沢インディーファンクラブに参加してきました。お目当てのアーティストの出演時間のかぶりや入場規制などで涙を多く流すこのフェスですが、なんだかんだ楽しい。街全体がフェス仕様でお祭り騒ぎなのです。今年は歩いても歩いても、路上で缶ビールを飲んでいるやけのはらを見かけるという螺旋に陥った。どこへ行っても焼け野原。


フジロッ久(仮)→ミツメ→茄子おやじ(カレー)→ザ・なつやすみバンド→片想い→cero→スカート(最後のほうだけ)→oono yuukiという流れで回りました。いつも見ている人しか見られなかった。だって無理だもん。すぐ入場規制かかるんですもん。一瞬の判断の誤りで、入れなくなりますからね。例えば、ザ・なつやすみバンドの後は、EVISBEATSを観に行こうと思うも、会場がやや遠い上に雨だったので、やっぱりホライズン山下宅配便だ!とシェルターに行くと入場規制。扉前の階段で「期待」でおおいに盛り上がっている場内の音を聞いていました。ceroの後、そのままシェルターに残っていればシャムキャッツを観る事ができたのですが、ちょっと時間が空いていたので、tofubeatsのDJを聞きにいったら場内がモアモアのパンパンで断念し、スカートに駆け付けるも最後のメドレーしか聞けず、結局シャムキャッツも見られず。どうしても茄子おやじのカレー食べてJET SETにレコード買いに行きたい!という欲望でキセルと(((さらうんど)))を聞き逃したのもいい思い出です。ザ・なつやすみバンドと昆虫キッズの出演がかぶったのも心苦しかった。というか、ミツメ、シャムキャッツcero、片想いがシェルターというあの流れだったら絶対、昆虫キッズもシェルターでよかったと思うのですよね。カクバリズムに抗議の声を!シェルターとMOREの寒暖差は雲ができるレベル(@ラーメンズ)だった事にも抗議を!でも、いいイベントだからカクバリズムに感謝を!


見たライブの感想をちょっとだけ走り書き。フジロッ久(仮)はトップバッターながらまるで大トリのような盛り上がりだった。「はたらくおっさん」がやはり断トツで盛り上がってしまうわけだけど、「お待たせしました」「他にもいい曲あるんですけどねー」とフロントマンの藤原亮。どのバンドも悩まされる問題だとは思うけど、並ぶアンセムをどんどん量産して乗り切って欲しい。そして、ザ・なつやすみバンドがまさかのQue入場規制。去年のDaisy Barの入場規制とはわけが違います。15分前に駆け付けても、ステージが見えないほどのお客さんの数でした。『TNB!』発売後、初の東京ライブだったのでお客さんの待ち望んでいる感。これはちょっと感動的だったなぁ。個人的には、スティールパンとコーラスの音がもう少し大きいほうがありがたかったのだけど、いいライブでした。1曲目は『TNB!』未収録の「パラード」。攻めと自信の姿勢ですね。ザ・なつやすみバンドが新章に踏み出すためのマーチングのよう。最後に久しぶりに披露された「サマーゾンビ」に驚いた。こちらも『TNB!』に未収録なのだけど、これは温めておいて正解だったのですね!という感じにスケール感が増していて、これは更に一歩突き抜けた曲として世に放たれるのではないかしら。MC.sirafuのジョージ・A・ロメロ好きが反映されたショッピングモールでの大騒ぎ!君がいるだけでもう事件さ!幸福感と熱で放たれるコーラスに彩られたポップチューン。ぜひライブに聞きにいって頂きたい。片想いとceroはもう言う事ない素晴らしさ。片想いのメンバー全員がせーのでいっせいに音を鳴らした時の感情の動きに勝るものがあるのか!リハーサルがとてもバタバタしていたので、大丈夫なのかしら、と心配したのがアホらしくなるくらいよかった。ceroの橋本翼さんとシラフさんのアーバンなギターがイカしてた。この日はザ・なつやすみバンドのみずきちゃんがパーカッションで参加。フロントマンオラリーさんと共にぎこちないダンスを決めまくってました。片想い版「ヘビーローテーション」こと「センチメンタル☆ジントーヨー」のイントロもバッチリ!「V.I.P」は「踊る理由」くらいにちやほやされていい曲!ところで、シンさんが鳴らない三味線を持ってなかった気がするけど、あれって持たずにやる事もあるんでしたっけ。ceroに関してはライブ後にDJ MINODA氏が漏らしていた「ceroはどんどん(音の)ガラが悪くなっていくねぇ」というのがとても言い得て妙で、なんかイヤらしい音になってきている、いい意味で。ラストの「武蔵野クルーズエキゾチカ」で元メンバーの柳さんがステージに登場してフリースタイルをかましていた。それをステージ脇からうれしそうに眺めている片想いの面々にもグッときました。